先丸の糸切りばさみがおすすめです。

絣の藍染めと織りを習っていたとき、先生に用意するように言われたのがこの先丸の糸切りばさみ。
先丸のおかげでうっかり糸や生地をひっかけて傷めません。
最近ベビー用の繊細なガーゼなどを扱っていましたので、とても重宝しました。
それになんだか、これで糸端などを切るときは、優しい気持ちになるのは気のせいでしょうか。

バッグの職人さんを見ていますと、リッパーなどは使わず糸切りばさみの先で糸をひっかけて切ってほどいたりしているようなので、
そういう場合はとんがってた方がよいのでしょう。
余談ですが、バッグの職人さんはミシンをかける時は右手に糸切りばさみを握ったまま縫うように親方に言われたそうです。
効率的に仕事する術のひとつだったんでしょうね。
確かに、糸端をぷちんぷちんと短く切るだけでも、数がまとまれば結構な時間を費やします。
私は縫製のお仕事を依頼する前に、ストップウォッチで行程ごとのタイムをはかり、加工代の調整をしますが、ほんの小さな行程の時間も集まれば大きなものになります。
塵も積もれば山となる、また、時は金なりとは昔の人はよく言ったものだと、つくづく思うのです。

IMG_0649

 

画像をアップロード
 

バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。

アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>