関美穂子型絵染展「Pomander」 のご案内
今回、エプロンもいろんなバージョンで作ってみました。rollの定番、mitukoの型紙をアレンジしたものや、サイドポケットをつけたもの、あるいはフロントに大きなポケットを重ねてみたり。
バッグは「どんでん返しのバッグ」の中のまあるい巾着バッグを大きくしてハンドルをつけてみました。紐やポンポンまで作ります。作家の手間を尽くした染め生地を見ると、それに応えることができるように、自分も手をしっかりかけないと!と強く思うのです。
関美穂子型絵染展 「Pomander」
京都 恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー
12月8日から21日まで。
10時〜21時。最終日は18時まで。
「冬ごもりのお守りをイメージした和紙に染めた額絵や綿や麻に染めた広幅布、ポーチやがま口、ポンポン巾着、バッグ、ポシェット、エプロン…などなど。」
この記事も読まれています。
バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。
・アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
・裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>