ベビーリュックpuppeのお写真のご紹介です。
プッペのかわいいお写真をまたまたいただきましたのでご紹介します!
「puppeを作りました。最初は愛用のアンパンマンリュックに負けていたpuppeでしたが、同じ布でtrapaを作り、私が持ち歩いているのを見せたところ、気分良く背負ってもらえたので嬉しくてメールさせていただきました。
その後、すっかり気に入り、小型絵本(これまたアンパンマン!)を出し入れする遊びにハマっています。よかった…!」
作ってくださったのは2歳の女の子のママ。今回マスク作りをきっかけに縫い物の楽しさに目覚めたということで、子育てと仕事の合間を縫ってどんどん制作されています。
「最近のマスク事情から、10年以上ぶりに裁縫を再開させたところ火がつき、遅ればせながら、裁縫の魅力にハマっているところです。ミシンはほぼ高校以来(20年ぶり!)、こんなに沢山作ったのも初めてです。ずっと手縫い派でした。
ここ最近は裁縫が日々の楽しみになっています。まだまだ超初心者ですが、これから色々作っていきたいと思っています。
rollさんの型紙にハマると、もう普通の型紙には戻れません。どんでん返し、楽しくてたまりません。生活の中のあらゆるものの型紙を作ってくださらないかと思ってしまいます。」
この時期、幼いお子様との自粛生活は大変かと思いますが、元気が出るお便りを、本当にありがとうございました。生地のセレクトもとってもかわいいです!手作りのものを喜んで持ってくれる時期って貴重で幸せですね。
ミシンは山崎範夫さんのミシン、通販生活で購入した家庭用ミシンだそうです。
いろんなものを作られているので、次回に続きます…
関連記事
ベビーリュックの型紙【puppe】
○ダウンロード版600円(税別)
○印刷版750円(税別)
この記事も読まれています。
バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。
・アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
・裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>