幸せな生産とは…HELMESのHarts&Crafts
rollでは生産のお手伝いもしています。
生産、工場、内職、下請け…そこからどんなイメージを受けるでしょう。
安い、辛い、キツイ?
私の持論ですが、作る人のエネルギー性が、やはりモノに宿ると思うんです。
すごく嫌な思いをして作られたものと、気持ち良く作られたものとでは、まるで違うと考えているんですね。
特にベビー用などは、優しい雰囲気に包まれたものであってほしいです。
さて、実際に生産の現場がそのような、意識の高い、素敵な仕事場になり得るでしょうか?
私のテーマであり、課題でもあります。
エルメス制作の映画「Herts&Crafts」では、職人の目線のみで写しだされた、エルメスの姿をかいま見ることができます。
作る人が誇りを持っている、
この仕事に就けて良かったと言っている、
それぞれが高みを目指している、
そういう生産現場の声と映像でのみ構成されたドキュメンタリーです。ここには華やかなショーや店舗、またデザイナーの姿は出てきません。
もの作りに興味ある方にしか面白みはないかもしれませんが、学ぶものが沢山ありました。
アマゾンの商品ページからは詳しい情報はわからなかったのですが、DVDには日本語版のリーフレットも付属しており、内容の理解の一助となります。
この記事も読まれています。
バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。
・アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
・裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>