「どんでん返しのバッグ」関連の副資材入荷しています。
「どんでん返しのバッグ」の本の発売にあわせて、関連の副資材が入荷しています。
・切って使えるファスナー
・フラップ用ポリ芯
・手芸用両面テープ(バッグの生産現場で使われているものです)
これ使える!と思ったのが、両端から開くファスナー。もともとはツナギ服に使う用途らしいのですが、rollではファスナー末尾をカットして使うことが多いので、こんなのがあったら良いなと前から思っていたのです。好きな位置で2つに切れば、任意のファスナー2本になる、という優れもの。しかも、両端の上止め金具を外すか両端をカットするなりして、引き手を入れ替えれば、両開きファスナーにすることもできます。(金具を外すのは喰い切り、エンドニッパーなどで。100円ショップのものでOK)
関連記事|切って使えるファスナーを両開きにする方法
長さを考えて買わなくてよいので便利です。生成、黒、赤の3色です。プリント生地は生成りベースが多いので、色柄ものでも生成で充分カバーできるかと思います。
この記事も読まれています。

バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。
・アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
・裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>