ほんとに便利な発明品、ほつれ補修針
ちょっとしたことで生地を引っ掛けることってありますよね。
ニットや織り糸だとプチンと切るのもためらわれて…
そんな時に重宝するのがこの補修針。針に付いたギザギザが引っ込めてほしい糸を一緒に連れて行ってくれます。
ええ、連れて行ってくれる、という表現がぴったり。
生地の状態での補修はもちろん、出来上がり品で、裏側からどうにも出来ない時にも大活躍。
生地のヒゲやネップにも使えますし、洋服全般にも実力を発揮します。
こういう引っかけ。これぐらいの織り糸になると切るのはちょっと抵抗があります。
この記事も読まれています。
バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。
・アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
・裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>