切って使えるファスナーを両開きにする方法

両端から開く、切って使えるファスナー。

もともとはツナギ服に使う用途らしいのですが、rollではファスナー末尾をカットして使うことが多いので、こんなのがあったら良いなと前から思っていたのです。

好きな位置で2つに切れば、任意のサイズのファスナー2本になる、という優れもの。両端の上止め金具を外すか両端をカットするなりして、引き手を入れ替えれば、両開きファスナーにすることもできます。

両開きにする方法ですが、
まず、スライダーを入れ替えるために、両端の上止めを喰い切りやエンドニッパーで外すか、ファスナー自体をカットしてスライダーを抜き取ります。
(喰い切りは100円ショップのものでOK)

喰い切りは1個あるとなにかと重宝します。


ムシがついていない部分があるほうがスライダーを入れやすいので面倒でも上止め金具を取る方がラクだと私は思います。


スライダーの山型の方から入れます。


端部分を押さえて、スライダーを右へ移動させます。


カットした端からも入りますが、少し抵抗を感じます。左右同時に入れる必要があるので、コツさえ掴めれば。


両端から入れ直すと両開きになりました。下止め金具などはなくても大丈夫ですが、縫い上がるまでは抜けやすいので注意してください。
自分用であればホッチキスで一時的にとめておけば抜けません。(製品にする場合は針の取り忘れは検針器に引っかかるのでオススメしません)

 

 

 

画像をアップロード
 

バッグやポーチをおうちでつくってみませんか。

アレンジしやすいシンプルな設計。
・縫いしろ始末がカンタン、どんでん返し。
・苦手なファスナーも独自の方法でカンタンキレイ。
裏地つきで美しい仕上がり。
・すぐ使える型紙とオールカラーの図解で迷わない。
roll online shopでパターンをさがす>>